ネコの置物にお参り?

2009年01月24日

ネコの置物にお参り?

今日、お風呂からあがってすぐ、何を思ったのか


ネコの置物のまわりにお金を並べ


お参りをはじめました。


このネコの置物の中は空洞になっていて


願い事を書いて入れておくと


願いが叶うというものです。


あっそうかはっ一度、Kちゃんに


これに「あー」って参らなんとよ頼む


と言ったことを思い出した。


子供はすごかですね~。大人は自分の言った事


すぐ忘れるのに、子供は覚えてるもんですね~パチパチ





ネコの置物にお参り?

 なぜかアポロチョコも一緒においてます。


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
おひさしぶりです!
大分旅行2
大分旅行
お風呂でウトウトしていたら
親と子のねんど大会
2歳 おめでとう!
同じカテゴリー(子育て)の記事
 おひさしぶりです! (2015-11-10 13:20)
 大分旅行2 (2014-05-22 13:34)
 大分旅行 (2014-04-23 19:58)
 お風呂でウトウトしていたら (2014-03-05 15:02)
 親と子のねんど大会 (2013-11-08 22:12)
 2歳 おめでとう! (2013-10-01 17:08)

Posted by パンダコパンダ at 22:53│コメント(4)子育て

この記事へのコメント

こんにちは。お邪魔します。
子どもは何気なく発した言葉を憶えていますね。
私は、どんな言葉を使ったら子どもに解りやすいか日々研究中です^^
Posted by がらごっとがらごっと at 2009年01月25日 11:12
アポロチョコかわいい^^

我が家は「まんまいちゃー あっ」です。

昨日買ってきたお菓子があるたい

とかしっかり覚えてますよね!!
Posted by ななっちななっち at 2009年01月25日 22:26
がらごっとさん♪

子どもと接するお仕事大変ですね。

研究するくらい子供が好きなんだと

わかりました。

がんばってください。
Posted by パンダコパンダパンダコパンダ at 2009年01月25日 23:57
ななっちさん♪

そうです。お菓子のことは特に忘れませんね。

どこに何があるか覚えてて

私が洗い物してるときに、こそーっと取って

一人で食べてます。

その時だけは静かにおりこうにしとります。
Posted by パンダコパンダパンダコパンダ at 2009年01月26日 00:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。